「この人…頭おかしくない?」頭おかしい社長・上司の特徴6選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「うちの上司普通じゃないよな~」

「なんでこの判断なの?頭おかしくない?うちの上司。」

って思ったことないですか?

頭のおかしいと思う様な上司はどこの会社でも一人や二人は存在します。

「我慢しないといけない」

という人もいればそういう頭のおかしい上司とうまく付き合っている人もいます。

どちらにせよ、現状の面白くない状態を続ければあなたの精神的にも持たない状態になるや、あなたの身が持たないことだってあります。

今回は、

  • 頭のおかしい状態ってそもそもどういう人のことなのか?
  • どうすれば頭おかしい上司とうまく付き合っていけるのか?

について紹介します。

面倒な上司との付き合いから解放されたいという人には必見です!

目次

1.こいつ頭おかしい!そんな社長や上司の特徴6選!

(1)部下の都合は一切考えない

 基本的に自分のスケジュールが最優先で物事の予定を組みます。

 なので、部下の予定や都合なんかは全く考慮されません。

 例えば、

「今日は夕方用事があって定時で上がらせてもらいます」

という一言を言っていても、どんどん仕事を回してきたり、体調不良で大事を取って休もうとしても、

「仕事してもらわないと困る」

などの発言をする人は確実に頭がおかしい上司です。

 いつも当たり前の様に残業を強いられている人もいるので、それが当たり前になっている人などは改めておかしいのではと疑いの目を持ちましょう。

(2)人によって態度を変える

 頭がおかしい上司は、自分のお気に入りの部下や、自分にとって都合の良い部下はとことん可愛がります。

 ですが、その逆で自分にメリットを及ぼさなかったり、何か気に食わないという理由で気に入られない部下も一定数存在します。

「あいつには優しいのに俺にだけめちゃくちゃ冷たくない」

という事もざらにあります。

 特に立場が弱かったり、自分より威厳や

「こいつなら簡単に言いまかせる」

と下に見る様な相手には徹底的に厳しい対応をしてきます。

 特徴的なのが口調が悪くなったり、陰険な嫌がらせも人によってはしてきます。

(3)失敗を部下のせいにする

 チームで業務を進めている時に、何かチームで不祥事が起きたり、思わしくないことが

起こると例え最終決断をしたのが上司であろうとも

「お前がそんな提案するせいで」

「お前のせいでこんなことになった」

という様に失敗の全責任擦り付けようとしてきます。

 ですが、こういう上司は逆にチームで実績を上げた場合や、成果を上げた時に関しては

「全て自分がやった」

という様に自分の手柄にしたがります。

非常に都合の良い感じが頭おかしい上司の特徴です。

 私の会社にもこのタイプの上司がいますが、同じPJや仕事を一緒にする機会が発生してしまうとたちまち喜べない日々が続きます。

 さっきまで自分でやってたのに急にミスが発生がした瞬間に私のせいにしてきた時には私もさすがにぶちぎれてしまいました笑。

 このタイプの上司は近くにいて本当に良いことが無いです。

(4)仕事が出来ないし、しない

 基本的に人のせいにしたり、自分の都合でしか仕事を進めていなかったりするので、根本的に仕事が出来ません。

 自分本位でしか業務を進めていないので協調性が無かったり、チームで業務を進める上で何より邪魔でしかないので、チームも振り回されるばかりで、仕事が出来ないというより仕事をしてほしくないぐらいの勢いで邪魔です。

 加えて、雑用仕事や皆がやりたがらない仕事は、いつもの仕事に加えてより嫌いなので更に自分から率先して業務を進めるという事はないでしょう。

(5)超気分屋。

 「今日は珍しく優しいな」

と思えば、次の日には一変。

いつも以上に嫌味な対応という事はないですか?

 明らかに自分のプライベートや出勤迄にあった嫌なことの気分をそのままぶつけてくるのも頭おかしい上司の特徴のうちの一つです。

 毎日安定したテンションじゃないと部下としてはどう対応したら良いか分からず、まるで腫れ物に触る様な気分で、一言一言に神経を使わないといけないというのは非常にめんどくさいです。

 何ならこの頭のおかしい上司のメンタルケアをしている様な時もあるので、情緒不安定な上司程めんどくさい人はいません。

(6)発言に責任感がない

 誰でも上司に指示は仰ぎたいものですが、こういう頭のおかしい上司は、発言に責任感が全くありません。

 なので、自分の指示した内容で何人の人が動いているなど全く考えずころころ指示を変えてきたりします。

 更にその指示で失敗やミスを犯しても全て部下の責任になったり、

しまいには

「そんな事言ってない」

と自分の失敗に繋がった発言などは書き消そうとします。

こういう上司の下での業務はなるべく避けておきましょう。

 近づいておいて良い事なんてまずありません。

2.めちゃくちゃムカつく頭おかしい上司や社長への対処法!

(1)毅然とした態度を取ってみる

 頭おかしい事をされても堂々としましょう。

 むちゃくちゃなことを言われた時にビビったりうろたえたりすると

「自分より下だからもっと言ってもいける」

という風に頭おかしい上司が調子に乗り出す時があります。

 図に乗られる前にまずは、自分が怒られたり無茶苦茶な事を言われた時に、冷静に対応するようにしておけば、相手もいくら頭がおかしい上司でもそれ以上のめちゃくちゃはしてきません。

 逆に礼儀正しくしておけば、相手も引いていく可能性があります。

 毅然とした態度を心掛けましょう。

(2)一度冷静になってみる

 周りからも「あの人はヤバいからな」という様な評判になる様な人であれば、それは確かに頭がおかしい上司の可能性が高いですが、自分だけがそう感じる時などはもしかしたら自分が悪い事だってあるのかも知れません。

 一度落ち着いて自分が上司にの立場ならどういう風に態度するだろうか?

 自分の部下が同じ様な対応をされたら自分はどういう風に思うか?

考えてみましょう。

 意外とそれぐらいが普通であったり、自分の相手に対する印象が悪すぎたという事もあります。

 まずは自分を見つめなおしてみましょう。

(3)仲のいい上司(年上目)の人に相談する

 その頭のおかしい上司が会社の中でもかなり噂されるヤバい人であったり、問題になる様な人の場合は、頭のおかしい上司よりも年上の上司に相談してみましょう。

 頭のおかしい上司より年下であれば、様々な意見が社長や人事部への相談がしにくくなりますが、年上であれば躊躇なく問題点として提示することが出来ます。

 また社長との距離感が近いのであれば、直接パワハラの内容を報告すれば、ほぼ確実に一定の観察期間の様な期間があるかも知れませんが、問題として捉えられれば対処されることは確実です。

(4)外部の相談窓口に相談してみる

 頭のおかしいと思う上司が社長だったり、会社の中で重要ポストの場合もあるので、うかつ相談できない時もあります。

 そういう時は外部の相談窓口に掛け合ってみるのも一つです。

 会社の中では、当たり前と思う様な事でも外部の相談窓口に掛け合ってみるとそれはパワハラですよと判断されることもあります。

  •  今の働き方に違和感がある
  •  会社に相談できる人がいない
  •  キャリアのある先輩に相談したい

という人であれば、このおとなの進路相談室が一番です。


 評判も良く比較的安価で一番のポイントは相談するからには転職を進められるというのが、こういう相談サイトのお決まりのパターンですが、このおとなの進路相談室は、転職前提ではないキャリア相談ができるところも人気の理由の一つです。

 さらにミドルやシニアの方でも利用者が多数おられ、若い子の為のサイトという訳でもありません。

 今後の自分のキャリアについて考えたいという方なら誰でもオススメです。

 まずは登録から始めてみましょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇同じ悩みを抱えていた先輩に相談できる◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オンラインキャリア相談【おとなの新路相談室】

仕事の悩み、人生の先輩に相談しよう。
おとなの新路相談室では、転職前提ではないキャリア相談や
働き方そのものの相談できるサービスです。

会社員からパラレルワーカー、フリーランス、
経営者まで幅広い働き方を実践する経験者に1回数円で気軽に生の声が聞けます。

↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

(5)転職を考えてみる

 会社も対応してくれない、どうしようもないという状態であれば、自分が出ていった方がいいでしょう。

 出ていくという捉え方よりもより自分に合った仕事を見つけに行くという考え方の方が良いです。

 そんなちっさな会社一つにこだわらなくてもいくらでも会社はあります。

 一度環境を変えてみて、あなたに合った働き方を見つけてみるのはいかがですか?


以 上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次